
2日目の朝。いつものとおり5時に起床してお散歩。
本日も曇りの予報。

朝の糖分補給は、大好物のキャラメルコーンとコーヒー。

カイちゃんとコウちゃんも起床です。

朝食は、ご飯とジャガイモの味噌汁、スパム&キャベツ炒め。
スパム&キャベツは、我が家の子供たちの大好物。

今回のデビュー品!iPhone用の防水ケースです。
何度も川に入れ撮影しましたが、浸水なしです。
ケースの上からでも操作ができますよ。値段の割りに使えますね。

さて、今日も川遊びですよ。
少しだけ、日が照ってきて暖かくなりました。

すいか割り用のスイカを冷やしますよ。
のんある気分も一緒にね。
  
  
子供たちの追いかけて、iphneで撮影しながら岩場を歩いているときに、滑ってドボン!
カメラがぁぁぁ~||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!
その瞬間が↓動画の1分過ぎたぐらいのところです。

一眼レフを川の水の中にドボンしてしました。。。。
PENTAXの一眼&レンズは、防滴仕様なので、一瞬であればセーフ。
でもレンズがsigmaだったので、少し水が入ってしまったようです。レンズがこんなことになってしまいました。。。
Orz

気を取り直して、すいか割りをしようと、冷やしていた場所に行ってみると。。。。
す、すいかが無い!のんあるも無い!
流されてしまった~!!ちゃんと石で止めておいたのに~!!
∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!

すいか捜索隊です!
ずいぶん下流まで探しましたが、見つかりませんでした。。。
おそらく下流では、「川で水遊びをしていると、すいかがドンブラコ~ドンブラコ~と流れてきました。。。」的なことになっているかも。
  
お昼ごはんは、手作りピザとなんだっけ?韓国の中に具材を包んで焼くやつ。

ここで、コウちゃんの一発芸です。
抱っこして高い高い~をすると、カイちゃんの場合、こんな感じ。

コウちゃんを高い高い~すると、足ピーン!
みんなで大爆笑!

りんは、疲れたのか、夕方までお昼寝。

早めの夕食の準備です。
今日は、久しぶりにダッチを使って、豚バラのコーラ煮です。
  
豚バラを茹でて、脂を落として、コーラ+しょうゆ+お酒+生姜で煮ますよ。
コーラで甘みが出るので、砂糖は不要です。

おおむね煮込み終わったあとで、玉子とジャガイモを入れます。
ジャガイモを入れるとボリュームアップになるし、甘辛い味がしみておいしくなりますよ~。
準備が終わったところで、お風呂へ行きま~す。
  
いつもの尾白の湯。
風呂上りのコーヒー牛乳!良かった売り切れでなくて。
  
いちご牛乳もおいしいんだよね~。
りんはフルーツ牛乳が好きなんだけど。。。残念ながらなし。

さて、ご飯の時間。
豚バラのコーラ煮は、やわらかいし、味が染みててチョーおいしいです。
また、ジャガイモが最高!

焼き鳥も焼きましたよ。

最近の我が家の流行。アヒージョです。
オリーブオイルに、たこ、ブラウンマッシュルーム、にんにく、塩を入れて、煮込みます。
パンにのせて食べるとおいしいんです。
コロダッチが活躍してます。

今夜は、シャンパンでおされに大人の時間。
ちなみにこのグラス、なかなかおされでしょ。
でもプラスチックでてきていて、上下分離できるので、キャンプにもぴったりなんです。
6個で1000円の品です。

静かに夜が更けていきました。。。
|