たかさんのキャンプ日記 |
![]() |
キャンプ場 | 日程 | お天気 | ||
snowpeak HEADQUARTERS CAMPFIELD | 2013年5月3日(金)〜5日(日) | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GWキャンプは、憧れのスノーピークヘッドクウォーターズキャンプフィールドへ。 行きたいキャンプ場リストに入っていたものの、我が家からは300km以上あるため躊躇していましたが、ついに実現! GW渋滞を避けるために、朝4時に出発!結局準備のため、一睡もせずに出発しました。 |
![]() |
![]() |
|
青空が広がり良い天気だったのですが、関越トンネルを抜けると、なんと雪景色。 想定外の寒さ!に家族もびっくり!エッ? (;゚听)ノ マジ? まさしく,、トンネルを抜けるとそこは雪国でした。。。 |
ちょうど受付開始の9時に到着! 長蛇の列にびっくりしながら並ぶと,、目の前に見覚えのあるのある女の子が。。 あれ?と思いその子の親を見ると、なんとmoriくんではありませんか! あまりの偶然にびっくり、それも並んだ目の前に。 |
|
![]() |
![]() |
|
受付後、サイト選びです。 ぐるっと車で回りながら、Cサイト、Eサイトあたりはすでに埋まっていたので、余裕のあるBサイトへに決定。moriくんもBサイトでした。 設営中、雨も降り出してしまいました。 |
でもって、設営完了!今回はランドロック&昨年SPのアウトレットセールで入手したランブリ3LXのフィールドデビューです。 このあとmoriくんがTwitterのフォロワーさんのkitamuratozanとanzuさんを連れてきてくれ、思わぬ出会いがありました。 |
|
![]() |
![]() |
|
お昼はいつものカップラ。自作のUL-Dビルトインアタッチメントのフィールドデビューです。 →自作工程はこちら ![]() |
食後は、場内のお散歩です。 |
|
![]() |
![]() |
|
かっちょいい本社です。こんなオフィスで働いてみたいものです。![]() |
ストア内には、新商品のラウンジシェルが展示されていました。 中で、炭火BBQができる仕様になっています。一酸化中毒の危険を排除したある意味画期的な商品ですね。 |
![]() |
![]() |
|
そうとかおは、マネキンにこんないたずらを(笑) ъ(゚Д゚)グッジョブ!! |
HQ限定品です。泡立ちが違うビールマグです。そのほかにタオル、ステッカーがあります。限定品に弱い私も、さすがにビールマグに2480円は躊躇。結局ステッカーを購入! |
|
![]() |
![]() |
|
りんが駄々をこねるので、アイスを。名前がもも太郎なので、桃味かと思いきや、 まったく桃の味はせず、普通のいちごっぽい味。。。この期待をはずしたときのがっくり感はなんとも言えませんな。 |
入り口の看板で記念撮影。 さすがセンスが光る看板ですね。このときは天気が悪く気がつかなかったのですが、さらにさすがと思える秘密が隠されていました!(後ほどの記事で) |
|
![]() |
![]() |
|
本社建屋のロゴもセンスが光ります。青空と雲を映して美しいです。 |
お散歩後は、アローコプターで遊びます。竹とんぼのようなのをゴムで飛ばすとクルクル回って落ちできます。それをうまくキャッチするのが楽しいんですよ。![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
青空が広がり、さわやかなお天気に!りんも気持ちいい〜! とにかく空が美しい! |
Bサイトも少しずつ埋まってきました。Bサイトは傾斜が少なめで張りやすいですし、2つある炊事棟の両方にアプローチしやすく便利です。 |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
その後、食料の買出しへ。一切買い物をしてこなかったので、すべて現地調達です。HQの近くに地元のスーパーが2件(フードマートよこた、ありますが、三条方面へ足を伸ばしてAEONへ。車で30分弱かかるので、HQへ行く前に寄ったほうがいいですね。24時間営業なので朝9時の受付前でも買い物ができるところが便利。 |
買い物後は、丘のそりすべりです。そりはストアで貸し出し(小学生未満用)をしていますが、競争が激しいので、スーパーからダンボールをもらってきました。 かなりの斜度と距離があり、ものすごく楽しめますよ。 あまりの勢いにコケたり、転がったり。芝生まみれで、パンツにまで芝生が入り込みます。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
そしてそり遊びのときに一つ目の事件が。。。 写真を撮ろうとしゃがみこんだときに「ビリッ」と嫌な音が。。。 お気に入りのスノピのパンツのおしりが無残にも。。。 もう何年も履きこんでいましたからね。しょうがないです。 |
夕暮れの準備。お気に入りのセンテニアルランタンにマントルを装着。 車で移動の際の振動で破けてしまうんですよね。 そして美しい夕暮れの時間がやってきます。 |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
気温も下がり寒いので、夕食はトマト鍋です。トマト缶とブイヨンでスープを作り、 鶏肉、イカ、アサリ、キャベツ、しめじ、パプリカをぶっこむだけです。 いいだしがでておいしいですよ。 |
そして、〆はご飯とチーズを入れてリゾットです。これがまたうまいんだな。 |
|
![]() |
![]() |
|
子供たちは、あまりの寒さに早々にテントでご就寝。 大人は焚き火でまったり。一睡もしていないのと疲れでお酒も飲まずに、早々にダウン。明日のために寝るべし! |
最後に2つ目の事件。。 焚き火中、トイレに行って帰ってきて、椅子に座ろうとすると、なんだか真っ赤なリングが。。。ゲッ!火の粉が飛んで燃えているではありませんか! 慌てて水をかけて消したものの、見事が穴が。。。 位置的におならをするのにちょうどいい穴ができました(爆) |
|
■2日目へ続く→■![]() |
![]() |
![]() |