 |
|
 |
下道の渋滞に巻き込まれ、アクアラインについたのが、13時前。天気が良くて気持ちいいね〜! ε========ヘ(^▽゚)ノ イソゲー!!
|
|
13時30分にキャンプ場到着!
|
 |
|
 |
さあ設営!りんちゃんもお荷物の運搬を手伝ってくれます。それに引き換え、そうは、あーだこーだ言いながら怠けているので、渇を入れてやりました。

|
|
今回もこみさんのランドロックのみ!
|
 |
|
 |
設営中、そうが撮った写真です。なかなかのショット!
|
|
「パパみたいな写真撮りたかったの。後ろをぼかして、、、」だって。さすが我が息子!コーラを真ん中に持ってこないところがすばらしい!ピンとも合ってるし。
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
|
 |
|
 |
設営完了!1泊にしてはちょっと荷物多目かな。
サイトは10×12ぐらいでサイトによって大きさは様々。地面は土と草。
今回は2サイトのうち、片方のみを使って、もう片方は駐車場。トイレも炊事場も近くて、いいサイトでした。
|
|
15時からバーベキュー広場で子ども祭りが開催。わた菓子、ヨーヨー、金魚すくいなどがただ!うれしいサービスです。
|
 |
|
 |
サイトの目の前には、コイ釣りができる池があります。
とてもいい雰囲気。風もなく、気持ちがいい天気。
|
|
設営後、15時にやっと昼食。もちろんカップラ。
|
 |
|
 |
りんはなぜかカップラを食べるときには、いつも一人別の場所で食べるんです。
きっと大好きなラーメンを他の人に盗られないようにするための防御かと。ひとりでカップラを完食してしまうからね〜。
|
|
食後は、イレブンオートの特徴である、グラウンドへ。
サッカーゴールがあり、芝生がふかふか。サッカー小僧にはたまらないですな。
センタリングして、シュートするなんてこともできちゃいます。 o(。・ヘ・θキーック!!☆

|
 |
|
 |
そうとサッカーをしてたら、りんはつまらないらしく、「わんぱく山」で同世代の子たちと遊んでました。
|
|
さすがに、走り回ると疲れます。
寝転がっても気持ちいいです。
|
 |
|
 |
房総半島は、羽田空港への通り道。5分に一回くらい、飛行機が飛んでいきます。
飛行機マニアにはたまらないですな。
|
|
ふかふかの芝生の上で、ハンドスプリングの練習。恐怖感が取れなくて、着地の際、体が横になってしまいます。
|
 |
|
 |
夕食は早めに焼き物から。
まずは焼き鳥と牛肉。

|
|
次はししゃも!以上!
|
 |
|
 |
ぷしゅっとしたのは、のんある気分。早い時間から酔っ払ってダウンするともったいないからね。(*^¬^*)ウィーッ
|
|
ランドロックの中では、お鍋です。
この季節は、なべに限るね〜。魚介類たっぷりのトマト鍋です。

|
 |
|
 |
食後は、りんが眠くなる前に季節はずれの花火。

|
|
子どもたちが寝静まったところで、やっとおちゃけをいただきます。
JINROのこれ、大好きなんです。この段階で、みんな帰らぬ人に。
ひとりで焚き火を楽しみます。
|
 |
|
 |
星がとても綺麗で、google skyで星座を調べながら、スターウォッチング!
しかし、、google skyって優れもの。夜空に向ければ、星座の位置がぴたっと合います。なんで方角までわかるの?
三脚を忘れてしまい、星空の写真が撮れず。。。
|
|
ひとりで、まったり焚き火と星空を楽しんでいると、早々に寝た妻とそうが起きてきました。Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
|